総合学習・環境学習について



 自己紹介に書いたように、私のメインテーマは環境問題なので、総合学習と環境学習について書きたいと思います。

 総合学習や環境学習についてはいろいろな考え方があって、どれが正しいということはありません。
 ですから、ここに書くことは私個人の考え方であって、「こうでなければいけない」ということではありません。

 以下の文章は、総合学習や環境学習について私が今まで書いたものや新しく書いたものです。

 参考になれば幸いです。



1、私の試行錯誤
 私が教員になってからの教科以外の授業の試行錯誤を簡単に書きました。
 (初出: 「かながわ平和通信 No.132(2000年4月)」に書いた「ワークショップを多用した一つの授業」という文章の一部分)


2、ワークショップと民主主義
 授業でワークショップという方法を取り入れる意味について考えました。(ここが私の一番言いたいところです。)
 (初出: 「かながわ平和通信 No.132(2000年4月)」に書いた「ワークショップを多用した一つの授業」、その他いろいろなところに書いた文章の書き直し)


3、「新しい環境学習をつくるネットワーク」について
 私が試行錯誤の中で出会った人々とともにつくった「新しい環境学習をつくるネットワーク」という小さな研究会について書きました。


4、環境学習の段階的整理
 「新しい環境学習をつくるネットワーク」での議論の結果生まれた環境学習(総合学習)の整理方法です。これによって、環境学習や総合学習が見通しを持って組み立てられるようになりました。
 (「新しい環境学習をつくるネットワーク」の中での議論にもとづいて2000年にまとめたものです。)




トップページ 自己紹介 総合学習・環境
学習について
「くらしの科学」
の授業報告
高校生の作文 オリジナル教材 LINK